誰にとっても使いやすいサイトへ|新潟市薬剤師会様Webリニューアル提案

現場レポート
お客様プロフィール
法人名 | 一般社団法人新潟市薬剤師会様 |
---|---|
本社 | 新潟県新潟市中央区紫竹山3-3-11 新潟市総合保健医療センター4階 |
設立 | 1998年9月30日社団法人として設立(1942年学校薬剤師設置に始まる) |
従業員数 | 830名(2025年4月30日現在) |
営業品目 | 一般社団法人 新潟市薬剤師会は、会員の職能の学術的及び倫理的水準を高め、薬学及び薬業の進歩発達を図り、市民の皆様の健康、保健、福祉の向上・推進に寄与することを目的とするため以下の事業を行います。
|
URL | https://niigatashiyaku.org |
こんにちは。
シアンス、デジタルマーケティング部の栗山です。
今回は、一般社団法人新潟市薬剤師会様のWebサイトリニューアルに関するご提案についてご紹介します。
目次
求められていたのは「閲覧者にも管理者にも使いやすいサイト」
現在のサイトは、更新を業者に都度依頼する必要があり、情報発信のスピードや柔軟性に課題がありました。
また、市民向け・会員向け双方への情報発信を強化したいというご要望もあり、「閲覧者にとっても、管理者にとっても使いやすい」サイトが必要とされていました。
リニューアルのコンセプト
私たちがご提案したのは、「地域のそばにいる、くすりの専門職能集団」というビジョンを視覚的に表現した、安心感と信頼感のあるデザインです。
- 会員にとっては「身近な地域の薬剤師会」
- 市民にとっては「地域の頼れる専門家」
それぞれにとっての役割や存在価値を伝える構成とし、アイコンを多用することで、情報を直感的に理解できる設計としました。
スマートフォン操作を重視したUI設計
現代の利用実態を踏まえ、スマートフォンからの閲覧を前提に、指の操作性を重視したインターフェースを採用。押し間違いを防ぐため、十分なボタンサイズや余白を設けています。
更新しやすいカスタム管理画面
更新に関するハードルを下げるため、業務フローに沿った管理画面をカスタマイズ。
- 定型フォーマットにより、誰でも簡単に更新可能
- マニュアルに頼らず、引き継ぎも容易
- ページごとの品質を統一して保てる
これにより、担当者の負担を軽減し、情報発信の生産性向上を実現します。
「伝える力」をデザインと構成で支援
シアンスでは、ただ美しいサイトを作るのではなく、見る人にとってわかりやすく、使う人にとってやさしいサイトづくりを心がけています。
そのために、ヒアリングを重ね、貴会の業務内容や更新体制に最適化されたWebサイト設計をご提案しています。
まとめ
閲覧者・管理者の両面に配慮した設計と、地域の医療インフラを支える専門機関としての信頼性を、Webサイトでしっかりと表現。
「らしさを伝える」ことを第一に、シアンスが企画から実装まで一貫してサポートしました。
広報・Web活用のご相談はシアンスへ
「発信したいけど、何から始めていいかわからない」――
そんな段階からでも、私たちは寄り添いながら伴走します。
課題整理から情報設計、デザイン、管理画面カスタマイズ、公開後の運用まで、ワンストップで支援します。
関連サービス
お問い合わせやご相談はこちら
無料相談はこちら